1. HOME
  2. キクザワブログ

キクザワについて

ご挨拶会社概要社屋案内スタッフ紹介キクザワブログ

amebloスタッフブログ更新!(アース21新潟視察⑤完結編の幸福論)&新入社員

2025年04月01日

こんにちは。
今日から四月。いかがお過ごしでしょうか?
4月だけど雪ですねー
今年はあたたかくなるスタートダッシュが遅めかな???

さてっ
本日から、工事部(建築課)にスタッフが増えました。
🍀本間聖也
旭川の技術専門学校からインターンシップで弊社に体験に来て、
それから面接を経て入社が決まりました。
大工として、これから家づくりに携わっていく予定です。


出がけに無茶ぶりでピースしてもらいました(笑)

しばらくの間は藤崎&中尾チームで修業予定ですので、見かけた時にはお声がけください。
どうぞ末永くよろしくお願いします。

*:・゚*.+ ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀

ameblo staffblog更新しましたー!
一か月にわたって掲載してきた新潟ツアーのレポートも無事に書きあがり
最後は新潟ツアーを経てきづせていただいた個人的な気づきを載せています。

振り返ってみれば
私なりの「幸福論」の話になりました。
個人的な見解になるので「自分ではこう思ったんだけど、会社としての方向性は合ってるかなぁ?」と、少し自信がなかった部分もあったのですが、
今日、社長とYouTube用の撮影をしたところ、
社長も「家を買うことと作ることの違い」について話しているのを聞いて。
(※特に打ち合わせはしていない)
「よかったー!!私の感覚は間違ってなかったようだー!!」と少し安心。

頭の中が少し整理できましたので、
これからまた張り切って仕事に邁進して良ければと思います。

よろしければ、ご覧くださいね。

🔗 幸せはどこにあるか?アース21新潟視察で気づいた「幸せ」と「豊かさ」と「これからの家づくり」

いやー長くかかりましたけれど
考えて答えが出ると本当にスッキリです。
私の悩みにお付き合いいただいたみなさまにも
心から感謝感謝です。

ステキな春になりますように。
ありがとうございました…🎵

お知らせ

二棟同時内覧会 今週末に開催します(^^♪

見どころ
★彩IRODORIの家
・江別に誕生!道南杉の木外壁×グレーのガルバリウム鋼板のモダンな外観
・吹抜けあり
・将来区切れる8.8帖の子供部屋と寝室
・11.7kwの太陽光発電搭載のZEH(BELS★★★★★)で省エネ性も◎
・長期優良住宅物件
・許容応力度計算による耐震等級3
・社長の設計物件


どんな仕上がりになったのかお楽しみに!

★しあわせ集うHoney House
・恵庭に誕生 ご家族向けのかわいらしい一棟
・9kwの太陽光発電搭載のnearllyZEH(BELS★★★★★)で省エネ性も◎
・長期優良住宅物件
・許容応力度計算による耐震等級3
・設計は白幡デビュー作


こちらもどんな感じで仕上がったかお楽しみに!

寒い時期だったので両方ともジェットヒーターがありますね。
ぜひぜひお時間許すのであれば
ハシゴして
両方見ていただけたら、嬉しいです。
それぞれにこだわりがあって、
丁寧に作り上げたお住まいになっていますよ。

🔗 詳細・ご予約はこちら

ご不明点は事務所0123-32-2440までお気軽にお電話ください。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!

スタッフブログ更新のお知らせ(アース21新潟視察④ネイティブディメンションズ様見学!)

2025年03月27日

アメブロ

こんにちは。
3月ももう末ですね。

もう一か月になってしまいましたが、新潟ツアーの最終物件 ネイティブディメンションズ鈴木様邸の見学レポートを書きました!

アメブロ スタッフブログはこちらから
🔗新潟ツアー2日目(後半) ネイティブディメンションズ鈴木様自邸見学!コンパクト設計の魅力を体感

また、
今回訪問させていただいたネイティブディメンションズ様 ministock04 
施工事例はコチラに掲載されています。

native-dimensions 様公式サイト ministock04施工事例

旅も終わり
私の想いの着地点は、最後にもう一本書かせてくださいね!!
素敵な一棟を見学させていただき
新潟ツアーに関わっていただいたすべての方に心から感謝感謝です。

今日もありがとうございます。
さくまでした。

スタッフブログ更新のお知らせ(アース21新潟視察③株式会社大庄目黒さま自邸見学!)

2025年03月15日

アメブロ

こんにちは。
前回に引き続き旅の二日目前半を更新!!

アース21新潟視察ツアー
二日目前半 株式会社大庄 目黒さま自邸を見学させていただいたレポートを書きましたよ♪

アメブロ スタッフブログはこちらから
🔗 アース21新潟ツアー2日目!株式会社大庄さま|景色に調和する、魅力溢れる新潟のリノベーション

また、
今回訪問させていただいた「緑道を望む住まい」は、(株)大庄さま公式ホームページで公開されていますので、ぜひぜひ詳しいお写真などは公式サイトでご覧くださいね^^

🔗 株式会社大庄さま「緑道を望むすまい」

旅もあともう少し♪
次回もお楽しみにお待ちくださいね!

※3月27日追記 すみません~なんとタイトルの敬称が漏れていました(なんと失礼を…😢💦)
目黒さま本当に申し訳ありませんでした、お詫び申し上げます。

スタッフブログ更新のお知らせ(アース21新潟建築視察②住宅設計エスネルデザイン村松さま自邸見学)

2025年03月06日

こんにちは!スタッフさくまです。
前回から間を置かず、早めの更新ー!

新潟ツアー②
1日目 住宅設計エスネルデザイン 村松様の自邸を見学させていただいたダイジェストを更新しました。
(書こうと思ったら三倍くらい書けそうなんだけどねー!)

アメブロ スタッフブログはこちらから
🔗 アース21新潟建築視察ツアー② 1日目!住宅設計エスネルデザイン村松さま自邸 見学会で感じた魅力

また、
今回訪問させていただいた村松さんの自邸はエスネルデザインさま公式ホームページで公開されていますので、ぜひぜひ詳しいお写真などは公式サイトでご覧くださいね^^
こちらからどうぞ↓
🔗 esnel blog

旅はまだ続きます。
次回もお楽しみに!

アース21道外例会に参加!ameblo更新のお知らせ(①ミヒャエルエンデの『モモ』からはじまる新潟ツアー)

2025年03月03日

アメブロ

こんにちは。
今日は嬉しいひなまつりですね^^
(またしてもギリギリ…
つい2日前に滑り込みでお雛様を飾ったスタッフさくまです ←)

R7年2月25日~27日
アース21の道外例会が開催されました。
今回の舞台は、新潟!!

広報スタッフの私は普段、アースの例会に参加させていただく機会がすくないのですが、
今回は参加させていただいてきました!
2,3回程度に分けて、新潟ツアーについてのブログを書こうと思っていまして
今回は 第1回目
広報の私がどうして参加させていただくことになったか?についての背景を記載しています。

今日の更新は 公式サイトではなくアメブロで~。

(最近、アメブロで書いたものもこちらのスタッフブログコーナーに転載していたりしましたが、
自分の個人的な考え方については
アメブロの方が更新しやすかったりするんですよね、一応公式じゃないから(笑)
そんな観点で、アメブロとこちらのHPと使い分けています^^)

よろしければご覧くださいね!

🔗 家を建てる幸せとは? これからの家づくりを考えた新潟ツアー(アース21道外例会)①背景