- HOME
- Kikuzawa ZEH プロジェクト
Kikuzawa ZEH プロジェクト
地球温暖化が止まらない!

「ゲリラ豪雨」「大型台風」…そんな昔は聞かれなかった言葉達が当たり前のように使われるようになった昨今の日本・・・。
毎年日本各地のどこかで洪水や台風による激甚災害が起こり、凄惨な被害状況を目にする事は珍しくなくなってきました。
世界に目を向けてみると、2018年には、アフリカ大陸アルジェリアのワルグラで人類観測史上初の51.3度を観測し、永久凍土や北極・南極の氷は溶け続けています。
地球は一体どこまで暑くなってしまうのでしょうか。
地球温暖化に待ったなしの状況が続いています。

ただ、多くの学説では、温室効果ガスである二酸化炭素の増加が大きな要因と考えられており、まずその要因の一つである二酸化炭素の削減が急がれています。
「CO2を減らすことで、私たちの未来は変えられるかもしれない・・・。」
家づくりを担う、私たち工務店。
家づくりの視点から、CO2削減へのチャレンジは今日も続いています。
こんな時代に、家作りだからできること。

答えは案外、シンプルなものでした。
「なるべくエネルギーを使わない住まいであること」
「なおかつ長期にわたって住み続けられる長寿命な住まい」であり、
「使った分のエネルギーを自分で作り出すことが出来る家」
こんな住まいこそが「未来型住宅」と呼ぶべきもの。
日本が、そして世界が目指す、地球に優しい、新しい住まいのカタチなのです。
未来の地球を見据えた家作り
イコール
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の公式

(Net(ネット=正味))
ZERO(ゼロ=零)
Energy(エネルギー)
House(ハウス=家)
※net は通常省略されます。
すなわち、「エネルギー消費量が正味(ネット)ゼロの住宅」のことをいいます。
人は、家で生活しているだけで一次エネルギーを消費します。
※一次エネルギーとは、石油、天然ガス、石炭など、自然由来のエネルギーのことを指します。
すまいのエネルギーは、「暖房」「冷房」「給湯」「照明」「換気」「その他の家電」という6項目に分類されます。
人の住まい方に関わる「その他の家電」を除き、残りの5項目は、高断熱高気密化などの建設時の工夫によって大幅に削減できるものだということをご存知でしょうか?
そこでぐっと減らしたエネルギーを、太陽光等の創エネ設備で生み出し、いわば「エネルギーの自給自足が出来る家」…それがZEH(ゼッチ)の本質です。
また近年、車も家電も省エネ性能が☆で示されるようになりましたが、住宅にもこの基準が導入され、住宅における省エネ性能を一目で確認することが出来るBELS(building efficiency lavering system )(通称ベルス)は2020年から一般住宅においても義務化される事となりました。
ZEHかどうかはBELSにおいても一目で確認できるよう、ZEHマークの表示があります。
※マークはZEH、nearly ZEH(日射量・積雪の影響にてエネルギー削減量が75%のZEH)、ZEH oriented(都市部における狭小地に限り、パネルを載せなくてもZEH基準をすべて満たすと認められるZEH)の3種類。
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の3要件とは?
- ①高断熱化 (必要となる一次エネルギー消費量を出来るだけ削減する)
- ②高効率設備 (省エネ設備の導入により、さらなるエネルギーの削減を。)
- ③太陽光等 (創エネルギー設備を導入することにより、使用した分のエネルギーを生みだす事の出来る作りとする。)
この3要件がそろって初めてZEHと呼ぶことが出来ます。
※北海道においては「暖房」「給湯」の一次エネルギー消費量が多い傾向にある、等一次消費エネルギー量には地域柄もあります。

<ZEH普及目標と実績>

北海道におけるZEHには「日射の不十分」「積雪の問題」・・・等、本州とは違う、まだ数多くの壁があることは事実ですが、「暖房」「給湯」において多くのエネルギーを必要とする北海道では、その分のエネルギーを創りだすZEHは、これからの北海道において必要不可欠なものだと私たちは確信し、普及に励んできました。
2017年度から取り組みを始め、活動4年目にあたる2019年度、自社目標である40%を達成しました。
※また、取り組みの一環として、2017年度から努力義務とされてきたBELSの取得は2018年度より全棟(100%)となっています。


性能だけにとどまらない、 意匠性にも優れたZEHの普及を目指して。

家にかけられる予算が決まっている分、意匠に使う予算を性能側に回してしまうからです。
「住宅性能も素晴らしく、意匠性にも優れたカッコいい家づくり」・・・その点において弊社は妥協しません。
弊社でZEHを建築したお客様からは、実際に感謝のお声が多く寄せられています。
S様邸 「年間の光熱費が5万円弱で済んでいるので、月にならすとわずか4千円弱で済んでいます。 デザインもステキに仕上げてもらった上、金銭的にも楽になり、自分の決断に自信が持てました。」
N様 「遊びに来た人皆にカッコイイと言ってもらえる家です。太陽光発電も、シミュレーション以上の効果! このまま発電を続けてくれれば、採算が取れることを実感しています」
(※弊社お客様のお声アンケートより抜粋)

人にやさしく。
地球にやさしく。
お財布にもやさしい家づくり。
地球にやさしく。
お財布にもやさしい家づくり。
「いい家を建てたいけれど、実際にZEHってどうなのかな?」
「光熱費はどれくらい削減になるの?」
「デザインってどういう感じになるのかな…」
わからないことはお気軽にどうぞ!
