1. HOME
  2. キクザワブログ

キクザワについて

ご挨拶会社概要社屋案内スタッフ紹介キクザワブログ

第26回お客様感謝祭!無事開催できました♪皆様、本当にありがとうございました。

2024年08月06日

みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか?連日暑い日が続きますね。
早いもので、とうとう8月となりました。(はやーい!!あっというまに寒いっていう季節になっちゃいそう!)
どんどん季節が移り変わっていきますね。

さて!!
季節が秋、そして冬にに変わる前に(笑)今日は、7月21日に行われたお客様感謝祭についての思い出を、スタッフブログで振り返りたいと思います(^^♪
よろしければお付き合いくださいね。

第26回 お客様謝恩親睦感謝祭 通称OB会が無事に行われました。

数日前までは雨の予報で、一番責任を感じていただろう専務…(※雨男のため)
いえいえ、雨はタイミングですよ!!全然専務のせいじゃないですよ!!と言わんばかりに、前日の準備、当日、と今年は天候に恵まれましたー!!!

 じゃじゃーん

良い感じに快晴―!(むしろ暑晴れぎたかもー)

配置を今年は少しコンパクトにして、持ってくるようになり(担当はゆきちゃん&専務)
サイズ的に移動もしやすく、すごく良かったなーと個人的には感じています。

前日の設営もスムーズに進み、
丸二日外作業で、顔より耳が日焼けした、と竜生君から聞きました。(そうだよねー、耳は案外日焼け止め塗らないもんね;;)

この日のためにお手伝いに来てくださった恵風会、関係業者のみなさま 総勢100人以上!!
作業場で開催していた初期の頃と比べて徐々に規模も大きく変わって この大きさのお祭りを運営するには人の手が必要になり、
毎年本来お休みの日曜日に、皆さん力を貸してくれていますーーー

本当に、スタッフ一人一人のみなさまのご協力のおかげで開催できています。
(本当にありがとうございます!!)

というところで!バスも到着して、無事に開場しました^^

今年は去年の反省を踏まえ、食べ物はたくさん用意しましたよーっ

大盛況です!!!!
みなさんに美味しく食べていただけたようで
「今年は食べきれないくらい色々食べ物があって嬉しかった♪」というお声がたくさん聴かれました。(良かったーっ!)

皆さん、ありがとうございます。

外部からも食品コーナーには4社に来ていただきました。


お団子屋さんのKUROMAMEさん!
ご主人さんがマジックショーも行って下さっていました。本当に可愛くって美味しいお団子^^
毎年ありがとうございます。

livingさん
焼き立てパンが毎年大人気!!去年は感謝祭をきっかけにお店に行ってくださったお客さまもいらっしゃったそうで♪
つながりのきっかけになれたようで嬉しい♪

山田labさん


普段はパン屋さんですが、また今年も無茶ぶりに答えていただいて(感涙!) おにぎりを作ってもらいました~
個人でやられているので、400個も握っていただいて、かなり大変な作業だったと思いますー;;ありがとうございますー!!

ワッツアベニューさん
今年初出店の美味しいシュークリーム・卵サンドのお店!
板金屋さんの繋がりでしたが、山田ラボさんとも仲良しだったり知り合いのお客さまもいらっしゃったりと、素敵なつながりを感じられました。
冷たいデザートや卵サンド!笑顔の素敵なご主人さんで^^ ご縁をいただき嬉しかったです。

というところで、今年も感謝祭がスタートして

社員のご挨拶(黄色いシャツの人数が多くなってきましたよねー^^)
司会は(有)恵友電設の作田社長と、相互建材工業(株)の吉田ひろし社長にお願いしました。
開会のごあいさつは、外構の工事を行って下さる建旺興業(株)の細田社長です

社長の発声で
かんぱーーーーい!!!!暑いのでビールがとっても美味しかったですね
(※わたしはノンアルですが(笑))


恒例のもちまきー!!

今年は、幼児菓子まき、小学生の菓子まきは、『ミニユンボ』の当たり券入りでした。

ミニユンボは、三共水道設備の野表さんが、小さなユンボを特別に苫小牧から持ってきてくださり!!

しかも夜ナベして塩ビ管をカットして工作してくれていました。


(新聞紙にするか、どうするか、とたくさん試してくれて さらに、朝六時苫小牧へユンボ引き取りに行ってくれたそうで;;)

野表さーーーーん!!!!ありがとうございます!!!
お陰様でみんな楽しそうでした^^


おおーーーサマになってる!拍手ー!!!

そしてそして
今年も来たよの『ニジマスつかみ取り』!
暑いからこの冷たさが気持ちいい感じでしたね。おっかなびっくりのお子さんもいれば、喜んで魚つかみにチャレンジするお子さんもいて、
それぞれの個性の違いが感じられる一幕もあったりなかったり?^^

大きいのがとれた!!!ピース

水遊びコーナーには、
板金屋さんが特製の小さな水遊び道具を作ってくれて空いた穴から雨のように水が降って来るんですー!!

暑いから気持ちよかったですね、こちらの水遊びコーナーも今年は大盛況でした。
こうして、職人さんが本業のワザを活用して面白い遊びが出来ちゃうのは、キクザワ恵風会OB会ならではかもしれません。

DIYのコーナーは年々充実し、
今年は、タイルアート、木工の他に、カーテンの余りを使ったファブリックボードもお目見えし、
にぎわっていましたよー!!!

年々ワークショップもバラエティが増えてきて良い感じになってきましたね。

外部からお呼びしているワークショップも、今年も盛り上がっていました^^

多肉植物寄せ植えのGreenhandさん

石山さん・上野さんは最近石狩にある統合医療「ひびきの丘」の活動にも力を入れられていて、今年は、島松にあるDaihachiの美代子さんも加わってくださり、鉢からカワイイワークショップでした。

ヒンメリ作家のさとうみすずさん。

石山さんと仲が良いとのことで…^^ つながりって素敵ですよね♪

ストローを使ってオリジナルのヒンメリが作れるワークショップ!!
光のモービルとも呼ばれるヒンメリ、とってもおしゃれです♪ あちこちのイベントや道の駅でも作品を販売されているそうです!(要check!)

ディンプルアートのVidashopさん
お野菜も普段売られているので、良ければ販売もいかがでしょうとお声がけしたところ、お母さんと一緒に駆けつけてくれました。

カラフルな絵具のアートが子供たちに大人気!!!
ハーブソルトも超美味しかった~♪(ニジマスにぴったりだったの!)

そしてお客様枠で出て下さった3組

プラモBaseさん

組み立ても塗装も素敵すぎる!!!そして、奥さんイラストの素敵な冊子も。
さらさらっとこんな風に描けるなんてすごいなぁ♪


正面の青いクマさんの衣装は、ゴールデンカムイのアシリパさんの服らしい!
細かい塗装が精巧です。大切な作品を展示して下さり感謝感謝です。
プラモデルの組み立て依頼受付されていますよー^^

KAZUSAくん

カラフルなアートをたくさん描いてきてくれました。
のびのびと、そして細かい部分まで描き込んでいて、とても小学生の絵とは思えない見事な作品ばかり!

フォルトナコーヒーさん

店舗のリフォームをさせていただいたきっかけでご縁をいただきました!!
とても美味しいスペシャルティコーヒーと、夏季限定のフルーツボールもお持ちいただきましたよ。
ひんやりでとっても美味しいデザートでした。(お店にもぜひ遊びに行ってみて下さいね^^)


かわいいハンドメイド作品も。
「よければ感謝祭でどうぞ」とお二方とも寄付のような形で販売させていただいていました。

ステージイベントとして、大工さんの工作ショーや板金屋さんのショー
基礎科の鉄筋緊結対決がありました。

時間制限のある中で、みんな手際よく組み立てていました!


緊結といえば右に出るものなし!?土木課のしんちゃん


むずかしいーーーむりーなふみや君(笑)


恵南高校吹奏楽部の皆さんの演奏会も開催されました。

音楽のパワーはすごい!会場も盛り上がり、一気に楽しい雰囲気に包まれて
おかげさまで盛り上がりは最高潮に^^
(暑かったと思います~一生懸命演奏して下さり、本当にありがとうございました)


恒例の塗り壁体験!
クリームを塗っているように見えますが、結構コツが必要なんです。
あれこれ考えましたが、みんな楽しく過ごせたかな?!

会場内ではたくさんのお客様にお会いできました。
あの方、この方いつもありがとうございます、とご挨拶出来て、笑顔を拝見し、皆さんからとっても元気をもらいました^^

・ブログ見てます
・続き楽しみにしてます
そんなありがたいお言葉をかけて下さった素敵なお客様も…(泣きそう~)いつも本当に、ありがとうございます。


ビンゴ大会も行われました。今年の景品は以下の通り 
1位 ネスカフェバリスタ!!
2位 ブルーノ(ホットサンドメーカー)!!! 
3位 商品券 5000円分!!!
その他にも、エスコンのチケットや、ラップ一年分などなど!
協賛の会社様のご協力もあり、豪華景品があたりました~
当選された方、ぜひぜひ感想をご一報いただけると嬉しいです。


たくさんのお客様に再会できて、とっても嬉しかったです。

はいっ!ということで、いかがだったでしょうか。
今年は出し物も多くて、写真だけでいっぱいになっちゃいました。(最後まで見ていただきありがとうございます!!)
感謝祭は、やっぱり大変なんですけれど…
それでも毎年続けていられるのは、お客様の応援あってのこと。
夏が近くなってくると、「そろそろお祭りですか?」とたくさんのお声がけをいただきます。

毎年の行事として、楽しみにして下さっているお客さまもたくさんいらっしゃいますので、
これからも続けていけるといいな…!
継続できるように、家づくりも皆で一丸となって頑張れたらと思っています。

これからも(株)キクザワをどうぞよろしくお願いいたします^^

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
また来年会場でお会いしましょう♪

ありがとうございました♪♪♪

 (※ちなみに一部写真はstudio9の中原さんが撮影して下さったもの。←どれかすぐわかっちゃいますよね。プロはすごいなぁ… いつもありがとうございます^^
この場をお借りし、御礼申し上げます)

インスタで家づくり、〇〇に気を付けて!|意外と知らないインスタグラムの家づくりが危険な理由

2024年06月10日

こんにちは
6月に入って日も長くなり、過ごしやすい今日この頃ですね♪
庭の雑草たちにとっても良い時期らしく、
種を植えた覚えのないマーガレットや謎の花があちこちから…(なぜ?でもマーガレット畑になってるー)
今年は庭側で、工事するからいいかなー…と思って放置していたのですが←
4歳の息子に「草でおうちがうまっちゃうねー」とにこやかに言われたので、
そろそろ重い腰を上げようと思います、キクザワスタッフさくまです(;´・ω・)

さてっ今日は
先日見つけたネット記事から家づくりに関して個人的に感じた事から、更新しようかと思います。

✓ 家づくりを考えて情報収集にインスタグラムを活用している方
✓ 家づくりで失敗したくない方

こんな方には参考にしていただけるかも!
ではいってみましょー!

Instagramインスタグラムと現代の家づくり

ネットニュース東洋経済オンラインでこんな記事を見つけました。
「インスタを参考にした家」がイマイチになる必然 「すてきな断片」を寄せ集めると残念なことに
二年前に(YouTubeでおなじみ)一級建築士のげげさんが書かれた記事だったみたい。

記事をカンタンにまとめると、

・家づくりのゴールは「そこで末永く、幸せに暮らせる家をつくること」だから、おしゃれな家を目標にすると、快適性を欠いて住みづらい家になってしまう。
・素敵な断片を集めても素敵な全体になるとは限らない
・1部屋、いいなと思うものを選び、そこにある素材、色、インテリアなどのルールをほかの部屋にも適用していくのが、もっとも失敗の少ないやり方

こんなことが書いてありました。(※他にも色々あったので、良かったら記事をご覧ください)

記事を全部読んで、「なるほどなー!!」と。

現代の家づくりのメインSNSは「Instagram」の影響が大きく
画像とテキストを同時にUPされているSNSなので、住宅関係は特に参考にしやすいですよね。

どちらかというと、
Instagram等を全く見ていない、という人の方が珍しくなったようにも感じられる今日この頃。

ここでインスタグラムの問題点が出てくるとすると、
やっぱり、
写真がメインのSNSになり、全体ではなく部位ごとの投稿になるため、
洗面台はコレ!トイレはコレ!キッチンはコレ!というように、
全部、良いもの、気に入ったものを、パーツごとに組み合わせてしまいがちなんですよね。

私も家を建てるお施主さん側を経験して
写真を見ながら「リビングの照明には絶対コレを使いたーい!」「トイレはこんな感じにしたーい!」と思う事がよくありましたので、このお悩みは良くわかるつもり…(笑)
それでも、私の建てたころは今ほどまだInstagramがグイグイ来てなかったので
そこまで施工事例も多くなかったんですけど…

(↑なので、できるかできないかを一度カタログとにらめっこする必要があったのね)

設計図面を見たり、
クロスの小さなサンプルを見てイメージを膨らませるのは、一般の人にとっては難しいんだけど
写真で見ることができると
やっぱり「一生で一回の家づくりを絶対失敗したくない!」という思いがあるからこそ、
素敵な例をなぞるほうが、間違いないんじゃないか?!
他にやってる人がいるんだったらこういう感じにできるはず!と思ったりしますよねー

ただ、

施工サイドとしては、
ある種の難しさを感じる瞬間もあって。
「確かに写真は素敵なんだけど、長く使うと考えるとこっちの方がおススメ」
「写真ではうまく収まってるけど、うちの会社の施工技的ところで難しいかも!」
「全部色々やろうとすると、現実的には予算が結構かかっちゃうけど大丈夫かな…」

という事があったり
インスタとの付き合いの中で、言葉に出来ないモヤモヤを感じることがあったりしたんですね。

で、丁度お施主さん側、ビルダー側の中間人の私としては、このモヤモヤをどうもうまく言語化できずにいたんですが、
この間、見てたテレビ番組で、
「ラーメンの匠がトルコへラーメンを教えに行く」
という企画が放送されていたんです。

(見た人いるかなー?TBS「世界くらべてみたら」という番組)

(※画像はラーメンの匠庄野さんのXからお借りしてきました。)

これがドキュメンタリー好きのわたしには結構面白く!

トルコイスタンブール現地の和食レストランで「ナルトラーメン」という商品があったんだけど、

・牛骨ベース(イスラム教徒が多いため)
・トッピングに、枝豆やわかめ、たくあんが入っていたりする
と、ラーメンを知っている人にとっては、ちょっと残念なラーメン、、、ということで、
ラーメンのプロが、ラーメンを教えに行く!!(現地の人にも満足してもらう!)という番組だったのでした。

色々試行錯誤される中で、
トルコ人シェフ(←料理の腕も良く、自分の料理にプライドを持っている方)と、素材を一つ一つ味見し、二人で決めていこうと
麺、スープ…と一つ一つ決めていくんだけれど、

その作業中トルコ人シェフが、
それぞれを一口食べて「これじゃ薄すぎるーっ!!」と、

トッピングのチャーシューにソースをかけようとしちゃったり、スープも濃く、と、つい全部を濃い味にしようとするくだりがあったんですね。
(濃い味つけの方が、トルコ人には受けるはずだと。)

でも、そこでラーメンの匠が、
「ラーメンには、五大要素がある(麺、スープ、トッピング、タレソース、オイル)。
 5つの要素が合わさってはじめて一つのラーメンが完成する。」

 (だから、全部を濃い味にすると、最終的に形にした時にバランスが取れない)

というような説明をしてて
最終的に、ひとつひとつは薄味でも実際に完成したラーメンを食べてもらうと、
トルコ人シェフが「全然薄くない!!」と感動!【5つのエレメントの融合】ということに納得する、というエピソードが出てきたんですよ。


最終的に、みんなに喜ばれる味に整ったみたい!!

私このテレビを見ながら、
「なるほどー!!部位部位で考えちゃいけないっていうのはこういうことなのか!」と思って(笑)
すごーーく納得したんですよ!!!!

家もコレとおなじかも。
玄関、洗面、ホール、と一つ一つバラバラで考えて最後に組み合わせる、とどうしても、全体的なバランスが取れなくて、
最終的に完成した時に違和感が出てしまう。

このことについて理解できて、全体を俯瞰した家づくりができる!!っていうのがやっぱり「プロ」なんだと思うんです。
最後のゴールから逆算して部位部位を考えていくっていう
「引き」の思想が。

例えば断片がパズルのピースだとして、
・ピースの大きさがバラバラであればパズル同士は無理やりつなぐしかなくなる
・ピースが違う絵柄であれば、完成したものはどうしても【一枚の絵】にはならない
こんな風にも例えられると思います。

記事の中で、げげさんもお話されている通り、
まず、
1部屋、いいなと思うものを選び、そこにある素材、色、インテリアなどのルールをほかの部屋にも適用していく

この方法はとっても有効だと思いますし、
あとは、
施工側の意見やアドバイスについても参考にしてもらうっていうことが
後々の良い家に繋がっていくと思っています( *´艸`)

これはやめた方が良い!ってうことは、
きちんとアドバイスできる会社は
案外しっかりしてる会社かもしれない!

最初はやめた方が良いっていうアドバイスを受けて、「えー、こうした方が良くない!?」ってちょっと嫌な思いをしたとしても、やっぱりプロにしかわからない総合的な視点があるので、
住んで行く中で、「なるほど、あの時言っていた意味がわかった」っていう家になるかもしれません。

ゴールは「みんなが幸せに暮らせる家」であること。

そこも、絶対にブレちゃいけないことですもんね!

みなさまもぜひ、家づくりの時には
ちらっとこのトルコのラーメン理論を思い出していただけると良いかもしれません(*^^*)

素敵な一棟になりますように!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

本格的に暑くなる前に、
庭の雑草をなんとかします!!!(笑)
キクザワ、さくまでした
ではまたっ

カフェ内装|改修工事記録 in恵庭【FORTUNA COFFE】ブログ更新

2024年05月21日

こんにちは。スタッフさくまです。
先週まで関わらせていただいた、カフェの改修工事も無事に終えて、amebloにて連載していた工事記録も無事に書き終わりましたのでお知らせですー!


ameblo連載中のスタッフブログ

第五話
おしゃれなカフェへ改修 工事記録 in 恵庭 | ⑤工事は進むよ、一気にね!

第六話
まったりカフェ 改修計画完了!工事記録 in 恵庭|⑥オープン★FORTUNA COFFEE

既存の床材やインテリアなど、使える物は上手く活用しつつ、
少しモダンな感じへイメージチェンジできたかな?!とまずは無事に工事も完了してほっと一息です。

ということで…
2024.5.21 10:00~ open!
恵庭市栄恵町1丁目2 レジデンスアルファ1F
FORTUNA COFFEE
フォルトナコーヒー

コーヒー豆の販売、テイクアウトもあるそうですよ
コーヒー好きのお客様は、恵庭でスペシャルティコーヒーを楽しめますので、
まったりのんびりのリラックスタイムをぜひ^^

こちらのコンテンツも人気です

最後までご覧いただきありがとうございました!^^

【カフェ内装 改修工事】アメブロにて工事記録掲載中♪(恵庭 カフェ起業物語)

2024年05月15日

こんにちは。
GWも過ぎて、やっと晴れ間の多い季節になってきましたね。
いかがお過ごしでしょうか?スタッフさくまです。

進学されたお子様たちも
そろそろ新生活に慣れてきた頃でしょうかね~
(日も長くて、本当に良い時期ですよね!)

長かった冬から春になり、現場もバタバタと動き始めています。

今日は新築ではなく、改修の工事になるのですが、
ビル居抜き物件の改修工事のご依頼がありまして、工事をさせていただきました。
店舗の改修は、私自身経験が無かったので
わたしも常務にくっついて、この機会に勉強させていただきまして
今日無事に、お引渡しが完了しました―っ♪(パチパチパチ!!!)

完成までの工事記録をアメブロに掲載していますので、よろしければご覧くださいませ♪
(あと2回くらいで完結予定!)

第一話
カフェの内装|工事記録|フォルトナコーヒー開店までの物語♪ ①出会い

第二話
カフェ開業|内装工事記録|② 成功の鍵はコンセプト設計にあり?!方向性決め 

第三話
カフェのコンセプト設計|工事記録|③印象を左右するロゴについて

第四話
カフェ内装と設備|工事記録|④改修工事の全容決定!!と補助金について。


※この写真はイメージだけど 本格的なエスプレッソマシンも導入されます♪

後半戦はまたお楽しみにしていてくださいねっっ
そしてオープンしたら、
ぜひぜひご贔屓に、よろしくお願いします^^

(21日OPEN予定です!←それまでに完結させるべく大急ぎで更新してます(笑))
Instagram @cafe.fortuna.coffee
「フォルトナコーヒー」で検索されてみて下さい。
インスタフォローでドリンクの割引があるみたいですよーっっ♪)

この場をお借りし…

↑X (旧Twitter)はじめてみました♪
@china_sakuma
株式会社キクザワ|広報|スタッフさくま 

気ままに呟きますので、フォローして下さったらうれしいです。

最後までご覧くださり、ありがとうございました^^

【花壇のレイアウト】初心者でも大丈夫!定番のパンジー・ビオラで可愛い花壇の作り方

2024年04月16日

 

春が訪れると、身も心もウキウキとした気分になりますね。

 

そんな季節にぴったりな楽しみの一つが、お庭やベランダでの花壇作りほっこり花

色とりどりの花が目に入ってくるだけでも、

なんだか元気が出てきちゃいますよねウインク

 

今回は、今年の花壇作りに挑戦してみましたので、その様子をシェアしたいと思います。

 

北海道の春の花壇と言えば、定番のパンジー、ビオラ!

 

 

 

近くのホームセンターでも販売が開始されていましたよー!!

(こちらは恵庭のホーマック)

 

 

入手しやすく初心者でも簡単に育てられて、

そして、とにかく長期間元気よく咲いてくれるのがパンジー・ビオラの良いところですよねーっっ

 

カラフルでとっても可愛いルンルン

 

コストも安く、

やはり北海道春の花壇にはおススメのお花と言えそうです花

 

 

花壇づくりを行ったのは常務!キクザワきってのお花好きです。

 

ちなみに、こちらのお花の苗は

恵庭市【サンガーデン】さんで購入しました。

(パンジービオラはまとめ買いがお得キラキラお手頃価格!)

 

 

花壇づくりのポイントを聞いてみたところ、

 

・まずレイアウトを色々かんがえるために、購入してきた鉢を出して、色ごとに並べる

 

・今年は寄せ植え風!!!にする。2つ~3つの鉢をまとめて、おしゃれにしよう

 

 

こちらの会社の花壇は毎年すこしずつレイアウトを変えてて、

色をそろえて均等配置にする年もあるのですが、

今年はランダムに敢えて色をミックスして、何個かまとめる!というレイアウトだったようほっこり

パッと書いたレイアウトで恐縮ですが
レイアウト一例

均等配置は長方形の花壇を整然と見せる場合には良いですよね

ランダムで斜めに配置した例


苗のバランスを見ながら、三つの苗と二つの苗を組み合わせてみるのも良いですね

 

白✖️紫✖️紫黄色 と オレンジ✖️黄色

 

パンジービオラは何色同士を組み合わせても、良い感じにおしゃれにまとまってくれるので

初心者でも安心してレイアウトできちゃいます。

 

 

・どうしても可愛くて買っちゃったピンクのマーガレットは端に寄せ、少し高さを出してみた!背の高いものは後ろや端に寄せるとバランスよく整います。

 

いろんなお花を混ぜても可愛く仕上がるのも、

パンジービオラの良さかもしれませんね飛び出すハート

 

 

可愛いラブ 春の訪れを感じさせてくれます。

まだ北海道は、夜の冷え込みがあるので、

根が冷えて枯れてしまうのを防ぐために

土を多めに被せておくのもポイント

 

 

 

 

 

色をちりばめることで、華やかになりますよね!色とりどりでイイ感じじゃないでしょうか?

 

ランダムに植える場合には、色を全体に散らすとセンス良く仕上がります。

黄色や紫、白などの優しい色合いでまとめたり、

ちょっと濃い紫をや紫を入れてみると大人女子受けも良い花壇が完成しますよ。

 

今はまださりげない感じですが、初夏に向けて花もボリュームアップしてきますニコニコ

(その分の余白を残しておくのも案外大事!)

 

※追記 ↓↓ 二か月後がこちら ↓↓

結構ボリュームが出ますよね!余白を開けても、しっかり育ってボリュームが出るのもパンジービオラの良さでもあります!


色を混ぜると、華やかに仕上がります


ピンクのマーガレットも、とっても可愛い♪


※この後、左端のマーガレットが盗まれる事件が発生しました(´;ω;`)そんなこともあるのねーー

 

まぁ、

パンジービオラは何色を組み合わせても綺麗に仕上がりますのでっっ

均等配置に飽きた方は、色を組み合わせたレイアウトを選んでみるのもいいかもしれませんウインク

 

 

 

このように、花壇作りは自分のセンスや好みを活かしながら、楽しむことができるんです。

 

ぜひ皆さんも、おしゃれな花壇を作って、春の訪れを感じてみてくださいね♡

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

番外編

今年の常務の寄せ植え〜

 

 

 

 

うーん!いいっっラブ

お花があるとホント元気出る〜〜〜!!!

さくまでしたニコキラキラ

またねっ