転勤族で全道各地を移り住んできたNさん。3人の子どもたちの将来を考え、ご主人の実家がある恵庭に家を建てることにしました。
「最も重視したのは性能なんです。以前、キクザワさんの家を見学した時に性能レベルが高いなと思っていました。最初の建築費が多少かかっても、高性能の家を建ててランニングコストを抑えたいと考えていた私たちには、まさにぴったりだったんです」とご主人。
家づくりの話を進めていくうちに、キクザワがこれから重要になるZEHにもいち早く取り組んでいることを知ったNさん。ZEHとは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」のことで、現在の省エネ基準よりも更に厳しい住宅基準をクリアし、省エネに太陽光発電などの「創エネ」を組み合わせて、年間の一次エネルギー消費量を正味ゼロにする住宅のことです。以前からZEHに興味を持っていたこともあり、新居はNearly ZEH仕様にしました。
性能第一で選んだキクザワでしたが、無垢材を使った木のぬくもりあふれる雰囲気も気に入り、転勤先の遠隔地にいながらでも、きめ細かなやりとりができる親身な対応に信頼も高まり、安心してお任せできたと言います。「あまり直接現場を見に来れなかったので、完成した時は感動しました。やっぱり自分たちの家があると落ち着きますね」と笑顔の奥さん。
これからは、心地よい新居で3兄弟の子育てをしながら、ご主人の帰りを温かく迎えることになるでしょう。
雑誌掲載事例
雑誌掲載事例| 邸別事例YOURSTORY| 部位別事例| 360°バーチャルツアー| モデルハウス
家族を温かく迎える Nearly ZEH基準の省エネ住宅
Replan北海道 vol.118掲載物件

構造規模/木造(枠組壁工法)・2階建て
延床面積/128.43㎡(約38坪)
<主な外部仕上げ> 屋根/ガルバリウム鋼板、外壁/金属系サイディング・窯業系サイディング、建具/玄関ドア:YKK AP 断熱ドア イノベスト、窓:樹脂サッシ(トリプルガラス)
<主な内部仕上げ> 床/フローリング(1F)、壁・天井/ケンコート 一部クロス
<断熱仕様 充填断熱+付加断熱> 基礎/EPS120㎜+60㎜(土間)、壁/高性能グラスウール(R値=4.0)140㎜+高性能グラスウール(R値=2.6)90㎜、天井/ブローイング500㎜
<暖房方式> パネルヒーター







